情報開示請求(過払い編)



請求書

 私は、貴社と金銭消費貸借契約を結んでいる○○です。
 貴社との、金銭消費貸借契約において、私が支払うべき利息は、年利25%となっておりますが、これは利息制限法で定められている金利を超えたものです。
そのため、貴社との取引経過について、利息制限法で定めた利率で計算をやり直したいと思います。
よって貴社とのすべての取引履歴を、本書面到達後、2週間以内に開示するようお願い致します。

平成〇〇年〇月〇日
東京都OO区OO 1丁目2番3号
OO OO 印
東京都O区OO 3丁目4番5号
OO金融株式会社
代表取締役 OO OO殿


テンプレートの記載注意点


これは過払いの疑いがある時に確認するために、今までの取引経過を金融業者に請求するモノです。
法定利息に基づいた再計算による返還請求まで自分でできるならいいですが、わからなければこの段階から専門家にお願いしてもいいでしょう。
過払いかどうかが微妙な場合はご自分でこういった書面を送り、過払いが確定してから専門家に頼むのもありですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

テンプレートや雛形が使いたい放題、無料で活用できる書類定型文書ならテンプレートジャパンへどうぞ。
アコム、アイフル、プロミス、武富士、楽天、ポケットバンク、クレジットカード、消費者金融、三井住友、三菱東京UFJ、みずほ、りそな
ひな型、雛形、テンプレート、文書、書式、督促状、借用書の書き方、内容証明の書き方など解説、契約書類のひながた、ビジネス文書の定型文